able design

BLOG
188bet ボーナス

188bet ボーナス鑑賞に沼る

松本支社のライターK.H.188bet ボーナス。

今月までの半年間で、3つの生舞台を鑑賞しました。
まずは演目と、感想などちょっぴり。

●木ノ下歌舞伎「三人吉三廓初買」(2024.10./188bet ボーナス市民芸術館)
188bet ボーナスの芸術監督団団長、木ノ下裕一さんが旗揚げされた木ノ下歌舞伎を初鑑賞。会いたいと思った時に会えなくなってしまった推しの俳優さん目当てでしたが、斬新な木ノ下歌舞伎、想像以上におもしろかった。

●188bet ボーナスミュージカル「バケモノの子」(2025.2./名古屋四季劇場)
原作アニメ大好きな甥っ子のために実家の母がチケットをプレゼント。188bet ボーナスも本格ミュージカルも初体験の私まで、ありがたくご相伴にあずかることに。さすが188bet ボーナスというスケール感と美しさ。

●東京サンシャインボーイズ「蒙古が襲来」(2025.3./188bet ボーナス市民芸術館)
三谷幸喜作品が大好きなので、松本に来ると知って即申し込み。三谷さんの188bet ボーナスの公演は初めて観ましたが、映像でおなじみの役者さんばかりで感激。ふだんの劇場より男性客が多かったかも。

ナマの演劇を観ることに目覚めたのは、たぶん2014年の信州・188bet ボーナス大歌舞伎公演がきっかけです。
それまでは映画を見に行くことが多かったけれど、子育ても少し落ち着きはじめた時期で、もう今はすっかり自由に楽しんでいます(1人でも全然観に行くタイプ)。
出演者のお188bet ボーナスだけでなく、舞台装置や照明・音楽、そして物販も含め、いろいろな要素が合わさった芸術作品を、足を運んで見に行き、最後は他のお客さんと一緒に感謝を込めて惜しみない拍手を送る。その全部が何とも言えず気持ちを高めてくれるんでしょうか。まつもと大歌舞伎サポーターの活動を続けていることとも絶対に無関係ではないはずです。
まだ今、自分のために時間が使える間は、もうしばらく楽しみたいと思います。

188bet ボーナス
お問い合わせ
お気軽にお問い合わせください

脱炭素へのアクション

2021年10月15日より、188bet ボーナス
100%再生可能エネルギー由来の電力に変更しました。

© ABLE DESIGN,INC.